
サイバネティック・アバターという「もうひとつの身体」を得ることで、身体の制約を超えて誰もが自由に活動できるようになる社会のあり方について、法的、倫理的、社会的な観点を議論するサイバネティック・アバター社会研究会が発足いたしました。
本研究会は東京大学未来ビジョン研究センターと大阪大学社会技術共創研究センターが主催して開催されます。
研究会開催等を通して、技術の開発者、人文社会科学の研究者、政策関係者や実際に技術を利用する当事者の方々などとの交流や知見の交換を進めていきます。
東京大学未来ビジョン研究センターでの発足紹介ページはこちら
(日本語) https://ifi.u-tokyo.ac.jp/projects/cybernetic-avatar-society-study/
(英語) https://ifi.u-tokyo.ac.jp/en/projects/cybernetic-avatar-society-study/
東京大学未来ビジョン研究センター
https://ifi.u-tokyo.ac.jp/
大阪大学社会技術共創研究センター
https://elsi.osaka-u.ac.jp/