Cybernetic Avatar Experiment 拡張アバター接客体験会+トークイベント

SHARE:

認知拡張技術が生み出すアバターの可能性や働き方について議論するトークセッションを開催

 

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(以下、KMD)、株式会社オリィ研究所、名古屋工業大学は、2023年5月9日(火)〜6月16日(金)の期間、サイバネティック・アバターを用いた未来の働き方の実現に向け、株式会社オリィ研究所が運営する「分身ロボットカフェ DAWN ver.β*」を舞台として、アバターロボット操作者がサイバネティック・アバター技術を活用した新たなカフェサービスを提供する実証実験を実施しています。

 

5週間にわたる実証実験期間中は、リアルとバーチャルを行き来する「拡張アバター接客」、複数のアバターを自在に操る「分身の分身おもてなし」、2人で力を合わせる「遠隔共創トッピング」といった3つの実験的なアバターカフェサービスを展開し、サイバネティック・アバターによって生み出される新たな働き方の可能性を検証しています。

 

今回のイベントには、「拡張アバター接客」に実験参加者として参加いただいているOriHimeパイロットのナオキさん、さえさん、ゆいさんにお越しいただきます。イベントでは、サービスの実演と実際にバーチャルアバターになって接客してみて、ご自身の中に生まれた変化や気付きなどをお聞かせいただきながら、サイバネティック・アバターによって生み出される新たな働き方の可能性をみなさんと考えます。

姿を自在に変えられるバーチャルアバターを活用したカフェサービス「拡張アバター接客」

 

 

「拡張アバター接客」は、パイロットの個性やお客さまとのコミュニケーションに合わせて姿を自在に変えられるバーチャルアバターを活用したカフェサービスです。

これまで、OriHime越しにカフェサービスを提供してきましたが、このサービスでは、より自由な姿になれるバーチャルアバターを身にまとって、みなさまとお話ししたり、これまでとは違ったコミュニケーションをお楽しみいただけます。

※今回のバーチャルカフェ環境は、メタバースプラットフォームclusterを活用し構築しています。

■申込フォーム

※申込みはこちらから ➩ https://forms.gle/pkU8frWK7PjEh8YQ9

 

■イベント名

Cybernetic Avatar Experiment 拡張アバター接客体験会+トークイベント

 

■日時

2023年6月14日(水) 19:00〜20:40 ※18:50開場

 

■タイムテーブル

19:00-19:30 体験会
19:40-20:40 トークセッション
 本企画の説明(弁慶) 5min
 「拡張アバター接客」サービスの説明(畑田) 15min
 パイロットを交えたトークセッション(弁慶+畑田) 25min
 質疑応答 15min

 

■定員(※無料)
25名

 

■場所
分身ロボットカフェ DAWN ver.β
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 1階

 

■出演

畑田裕二

東京大学大学院情報学環 助教

2020年3月 東京大学大学院学際情報学府 修士課程 修了。2023年3月 東京大学大学院学際情報学府 博士課程 修了.同年4月より現職.博士(学際情報学)。専門はバーチャルリアリティ(VR)やアバターの心理学。アバター体験を通じた人の認知や行動、物語的自己の変容に関する研究に従事。

ナオキさん(OriHimeパイロット)

 

ゆいさん(OriHimeパイロット)

 

さえさん(OriHimeパイロット)

■モデレーター

小原和也(弁慶)

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科研究員

JSTムーンショット型研究開発事業Cybernetic being Project の社会連携担当として、本プロジェクトに関わる。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了(デザイン)。株式会社ロフトワークの素材/材料の新たな価値更新を目指したプラットフォーム「MTRL」の立上げメンバーとして運営に関わる。現在は事業責任者兼プロデューサーとして、素材/材料基軸の企業向け企画、プロジェクト、新規事業の創出に携わる。モットーは 「人生はミスマッチ」。

■主催
ムーンショット型研究開発事業目標1「身体的共創を生み出すサイバネティック・アバター技術と社会基盤の開発」(Project Cybernetic being)

Copyright (c) JST Moonshot Project Cybernetic being. All rights reserved.